募集人員 | 24卒 保健師・助産師・看護師 計50名(法人採用) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募資格 | 保健師・助産師・看護師の有資格者、または資格取得見込者 | ||||||||||||
勤務先 |
※配属先は希望を考慮します。 |
||||||||||||
勤務時間 |
|
||||||||||||
休日 | 4週8休制 ほか リフレッシュ休暇4日、年末年始休暇5日 |
||||||||||||
有給休暇 | 初年度10日(毎年加算され、6年目以降20日) | ||||||||||||
特別休暇 | 結婚休暇/出産休暇/忌引休暇/罹災休暇/生理休暇/永年勤続表彰休暇など | ||||||||||||
休業制度 | 産前産後休業/ファミリーサポート休業・休暇制度 | ||||||||||||
給与(月給) | ・病棟勤務者の例(2022年4月実績)
※主な手当:夜勤手当(月5回目安)、看護手当を含む。通勤手当、住宅手当(世帯主の場合)別途支給 ※年齢、経験加算を考慮します ※手術室、訪問看護ステーションは夜勤手当除く、待機手当、呼び出し手当あり |
||||||||||||
諸手当 | 夜勤手当・看護手当・超過勤務手当・通勤手当・子ども手当・住宅手当・早出手当・待機手当・呼出手当・会議活動手当・通勤手当・年末年始休日出勤手当など | ||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | ||||||||||||
福利厚生 |
|
||||||||||||
保育施設 |
|
||||||||||||
教育制度 |
|
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
会場参加の場合は、体調管理票の提出および、
当日の自宅での検温とマスクの持参・着用をお願いしています。
実施日 | ■会場:医療生協さいたま本部・ふれあい会館 定員10名
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
※感染状況によっては、内容が変更になる場合があります。 |
||||||||||
その他 | 交通費は支給します。お車でご来訪される場合はお知らせください。 | ||||||||||
お問い合わせ、お申し込み | 医療生協さいたま生活協同組合 保健看護部看護課 〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317 TEL: 048-296-4706(直通) E-mail: |
応募資格 | 看護師・保健師・助産師の有資格者、または、資格取得見込者 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実施日 |
■会場:医療生協さいたま本部・ふれあい会館
※助産師集中日 |
||||||||||
選考方法 | 書類審査、面接 | ||||||||||
提出書類 | 卒業(見込)証明書注1)、成績証明書、健康診断書、履歴書 (当法人指定書式)、自己紹介書(当法人指定書式) ※提出書類は、採用試験の1週間前までに看護課宛てに到着するようにご送付ください 注1) 卒業見込み証明書の準備が間に合わなくても受験できます |
||||||||||
お問い合わせ | 医療生協さいたま生活協同組合 保健看護部看護課 〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317 TEL: 048-296-4706(直通) E-mail: |