ページ内を移動するためのリンク
トップナビゲーションへ
本文へ
サイドナビゲーションへ
フッタナビゲーションへ

医療生協さいたま

埼玉民医連

医療生協さいたま

大 中 小
埼玉民医連
  1. ホーム
  2. 事業のご紹介
  3. 健診事業の紹介

事業のご紹介

健診事業の紹介

健康診断から健康づくりまで「まるごと健康プラン」としてご提案します。

多様なニーズに応える健康診断

働く人々に対する健康診断(事業所健康診断)
  • 労働安全衛生法に基づく健康診断はお任せください。事業主の方の要望をお伺いし、従業員の健康管理をサポートいたします。雇用時健診・定期健診・特殊業務従事者健診などがあります。
  • 業務内容によって実施義務のある特殊健康診断(じん肺・有機溶剤・特定科学物質健診など)も実施しています。担当者が丁寧にご相談に応じています。
  • 特定健診にも対応しています。必要な事業所には電子媒体での結果報告を致しますのでご相談ください。
  • 協会けんぽ生活習慣病予防健診の実施認定機関となっています。全県に健診実施機関がありますので、自宅の近くで受けるか、会社の近くで受けるかを選択できます。

    ※出張健診(事業所にて健康診断を実施)や日曜健診などもあります。ぜひご相談ください。

生活習慣病の早期発見のための健康診断
  • 特定健診の委託契約をしています。各市町村はもちろん、健康保険組合とも契約をしています。40歳~74歳の国保加入者はもちろん、健康保険の被扶養者の方も受けることができます。(一部医療生協さいたまと契約をしていない健保組合がありますので、受診券などでご確認ください)
  • メタボリックシンドロームに限定しない「健康づくり健診」をお勧めしています。特定健診に心電図・眼底検査・胸部レントゲン・不足な血液検査を追加するコースと特定健診対象外の方が受けるコースがあります。
  • 市町村国保が実施する「国保人間ドック」は一押しのお勧め健診です。自己負担は市町村ごとに違いますが、心電図、胸部レントゲン、胃レントゲン、便潜血検査を含む内容になっています。08年度からの後期高齢者医療保険制度に伴い、受けられる年齢を74歳までに限定したり、廃止した市町村がありますので確認しましょう。
豊富なオプション健診
※実施可能なオプション健診は、各病院・診療所へお問い合わせください。
骨粗鬆症検診
DEXA(デキサ)法
骨粗鬆症は骨の主成分であるカルシウム量が減って、骨がスカスカになり、もろく折れやすくなる病気です。男女とも30歳過ぎから徐々に骨の量が減りますが、女性は閉経期以降女性ホルモンの分泌が減少するため骨の量がガクンと減ります。骨粗鬆症が女性に多いのはこのためです。骨粗鬆症検診は前腕または大腿骨頚部の写真をとって、骨密度を測定する検診です。
前立腺がん検診
前立腺は男性だけにある栗状の臓器で膀胱のすぐ下にあります。前立腺癌や前立腺肥大症で、前立腺が尿道を圧迫すると「トイレが近い」「尿が出にくい」などの症状が現れます。しかし、早期の前立腺癌はほとんど自覚症状がありません。早期に発見できると手術・放射線療法・薬物療法などで、他の癌に比べて治癒率が高いので早期発見が肝心です。PSA検査は採血するだけなので簡単です。
血管年齢チェック検診
あなたの血管年齢を調べることが出来ます。いつまでも若々しく元気で生活をしたいあなたにお勧めです。両手足に電気刺激をキャッチするバンドのようなものを巻いて横になっているだけで検査できます。
動脈硬化検診
頚動脈(首のところ)に超音波をあてて、血管の動脈硬化の有無や程度を調べます。超音波検査ですので放射線の害はありませんし、痛みもありません。
腹部エコー検査
お腹に超音波をあてて、肝臓・胆嚢・すい臓・腎臓などに病変がないかどうかをみる検査です。痛みはなく10分くらいで終了します。
胃レントゲン検診
造影剤(バリウム)を飲んで、食道~胃~十二指腸の粘膜を映し出し、潰瘍、ポリープ、がんなどの病気を早期発見する目的の検診です。
内臓脂肪CT検診
(ファットスキャン)
お腹周りが気になったらおすすめです。内臓脂肪蓄積型なのか皮下脂肪蓄積型なのかがわかります。内臓脂肪蓄積による生活習慣病(糖尿病・高血圧症・脂質異常症)が増えてきています。生活改善のスタートとして活用しましょう。
胸CT検診
胸CT検診肺がん検診ですが、胸部レントゲンでは見にくい微細な変化を調べることができます。タバコを吸われる方でタバコ指数(1日に吸う本数×吸ってきた年数)が400以上の方はお勧めです。
子宮がん検診
子宮がん検診・乳がん検診「子宮がん検診・乳がん検診」は、埼玉協同病院での実施になります。
乳がん検診
(マンモグラフィー)

健康診断結果の説明や保健指導に対応いたします

特定保健指導の実施機関として登録しています
  • 健診の結果をもとに、動機付け支援または積極的支援を、労働条件や生活スタイルに応じ、保健師、管理栄養士等が行います。自宅のパソコンや携帯電話でも受けられるメール支援も行っています。
  • 特定保健指導は、特定健康診査の結果により、ご加入の健康保険組合から通知が来た方が受講資格のある方です。費用は特定保健指導利用券に明記してあります。
~具体的にはこんな保健指導を行っています~
動機付け支援
初回面談、6ヵ月後終了面談 動機付け支援プログラムはこちらから
積極的支援
初回面談、中間・終了面談+メールor電話支援 積極的支援プログラムはこちらから
  • 医療生協さいたまのすべての病院・診療所で保健指導を受けることができます。病院・診療所によって、実施曜日、時間が違います。直接お問い合わせください。
    医療生協さいたまの病院・診療所の連絡先はこちら
  • 会社や公民館など指定の場所に保健師、管理栄養士などの専門職が訪問し、集団および個別に健診結果の相談や保健指導に伺うこともできます。(応相談)
【保健指導の風景】
保健指導の風景 保健指導を受けた40代のAさん(女性)

健康診断結果の説明や精密検査に対応いたします

  • 健康診断を実施した病院・診療所で精密検査が受けられます。
  • 糖尿病外来、循環器外来、生活習慣病外来、禁煙外来、外来食事相談など慢性疾患治療としてご利用いただけます。地域の先生へのご紹介(地域連携)もいたします。
  • 胃カメラは苦痛の少ない「経鼻内視鏡」を装備しています。
  • 医療・介護事業の紹介
  • 健診事業の紹介
  • 事業のご紹介TOP
このページの先頭へ

医療生協さいたま生活協同組合
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317 TEL:048-294-6111 (代) FAX:048-294-1490

(C)Health Co-operative SAITAMA All Rights Reserved.
(C)Health Co-operative SAITAMA All Rights Reserved.