メタボリックシンドロームの判定項目から「動機付け支援」レベルとなった方を支援します。
初回面談に重点をおき、マネジメントノート(生活をふりかえる記録)を使いながら、食事・運動・禁煙などのセルフケア(自己管理)を専門家が支援します。

動機付け支援では…

担当の保健指導者
から励ましのお手紙
をお届けします。

マネジメントノートを
使ってセルフケアに
取り組みます。
動機付け支援を受けたAさんの声(42歳、男性)
107.7kgから99.7kgに。保健指導を受けてすべて食べ過ぎていたことに気づきました。丼飯をやめて、普通茶碗でご飯をセーブ。いつのまにか間食やアルコールまで気をつけ8kgの減量に成功しました!
動機付け支援を受けたCさんの声(40歳、男性)
一人暮らしのトラック運転業で食事は不規則でしたが、保健指導でアドバイスを受け、菓子パンをやめて、野菜を少しでも摂るようにして83.7㎏から69.5㎏に減量できました。