
「2017年度社会貢献に係る助成」を行う団体が決まりました。
2017年度の社会貢献に係る助成は、下記の5団体を対象にすることを決定しましたので、お知らせします。
- ■グループTAKIZAKURA(さいたま市)
- 東日本大震災被災後、特に原発事故により甚大な被害を被った福島の人々に心を寄せ、福島の現状を知り、考え合う場をつくり、支援につなげる活動をしている団体。
- ■特定非営利活動法人 無料塾ひこざ(さいたま市)
- すべての子どもの学ぶ権利を守るために、経済的な問題を抱える子どもの居場所・学びの場をつくることを目的に活動している団体。
- ■まちなか交流広場利用者協議会(熊谷市)
- 東日本大震災で被災した業者が運営している市場(気仙沼さかなの駅)の魚介類の販売を斡旋し、復興支援に貢献している団体。
- ■原発とめよう秩父人(秩父市)
- 福島第一原発事故による環境的、人為的な影響の現状を知らせるなど、原発廃止運動活動を発展させるために情報の拡散をしている団体。
- ■HSF市民測定所・深谷(深谷市)
- 空間線量計「HSF(ホットスポットファインダー)」を使用し、子どもを放射能から守ることを目的に、主に子どもの遊び場である公園の放射線量を測定している団体。