
埼玉協同病院 夏休み公開講座「命の授業」に15組の親子が参加しました
8月18日(土)、本部・ふれあい会館で、夏休み公開講座「命の授業」を開催しました。妊娠から出産までのしくみを、出産の様子を収めたビデオや模型、イラストなどを使い、埼玉協同病院の助産師がわかりやすく説明しました。
子宮体験、実物の重さのある赤ちゃんのだっこ体験、妊婦体験など、子どもたちは楽しみながら、ときには真剣な表情で、親子で話をしつつ参加していました。
第1部:学童の部
対象:小学校低学年〜中学年未就学児
内容:いのちのはじまり、出産時の映像紹介、子宮体験、妊婦体験など
第2部:思春期の部
対象:小学校高学年、中学生、高校生
内容:受精卵から生命の誕生、デートDV、性感染症、月経精通のしくみなど