
原水爆禁止世界大会結団式で被ばく者の方々と懇談
7月24日(木)、原水爆禁止2014年世界大会広島行動に参加する代表の結団式を行いました。今年は広島に48人の組合員・職員を送り出します。若い職員も多く、ほとんどの代表が戦争を知らない世代です。埼玉県原爆被害者協議会(しらさぎ会)に協力してもらい、被ばく者の方からお話をうかがう機会を持ちました。
代表団の報告は、ピースフォーラム(12月)で行われる予定です。

7月24日(木)、原水爆禁止2014年世界大会広島行動に参加する代表の結団式を行いました。今年は広島に48人の組合員・職員を送り出します。若い職員も多く、ほとんどの代表が戦争を知らない世代です。埼玉県原爆被害者協議会(しらさぎ会)に協力してもらい、被ばく者の方からお話をうかがう機会を持ちました。
代表団の報告は、ピースフォーラム(12月)で行われる予定です。
医療生協さいたま生活協同組合
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317 TEL:048-294-6111 (代) FAX:048-294-1490