
「虹のバレンタイン行動」で健康と平和を守る医療生協さいたまをアピール
医療生協さいたまでは、健康と平和を守ろうという願いをこめて、毎年2月に駅頭などで、「虹のバレンタイン行動」を行っています。今年も組合員と職員が所沢駅などで、消費税増税、原子力発電に依存するエネルギー政策、社会保障の後退、憲法の改悪、TPPへの参加などの社会問題について訴え、国への要望が書き込めるはがきがついたメッセージカードをチョコレートをそえて配りました。また、医療・介護の改善などを求める署名活動も行いました。

医療生協さいたまでは、健康と平和を守ろうという願いをこめて、毎年2月に駅頭などで、「虹のバレンタイン行動」を行っています。今年も組合員と職員が所沢駅などで、消費税増税、原子力発電に依存するエネルギー政策、社会保障の後退、憲法の改悪、TPPへの参加などの社会問題について訴え、国への要望が書き込めるはがきがついたメッセージカードをチョコレートをそえて配りました。また、医療・介護の改善などを求める署名活動も行いました。
医療生協さいたま生活協同組合
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1317 TEL:048-294-6111 (代) FAX:048-294-1490