
みんなでできる節電アイデア募集
あらゆる節電対策が全国各地で検討・実施されています。そこで季節を問わない、一般家庭でできる節電のアイデアを募集します。お寄せいただいた中で優れたアイデアは、ニュースやホームページに掲載します。ほんの少しの工夫で節電につながるような、笑顔が増える楽しいアイデアをお寄せください。
アイデアの応募ジャンル
- お料理部門
- 電気・ガスをなるべく使わない栄養満点のレシピなど。
- ファッション部門
- おしゃれでエアコンに頼り過ぎない服装や小物の工夫など。
- 楽しく節電部門
- 無理しないでできる節電の工夫など。
- 節電川柳・俳句部門
- 思わずクスッと笑ってしまうような作品を。
- ・ 取り組み期間 2011年7月~9月
- ・ アイデア募集締め切り 2011年9月30日(金)本部必着
- ・ 応募方法
- ①応募用紙に必要事項を記入し、郵送にて送る。どんなアイデアかわかる写真などをつけてください。お近くの事業所窓口でも受け付けます。応募用紙は、事業所窓口で受け取るか、ホームページから印刷できます。
[郵送送り先]
〒333-0831 川口市木曽呂1317 医療生協さいたま本部節電キャンペーン係 - ②医療生協さいたまのホームページから応募する。写真など、画像がある場合は、のちほど事務局からメールを送りますので、添付し、返信してください。
夏の電気削減15%チャレンジ
下記の期間中、1カ月間各家庭で節電に努め、どんなことで節電したかを報告書に書いて、応募してください。報告用紙は、事業所窓口で受け取るか、ホームページから印刷できます。
- ・ 取り組み期間 2011年7月~8月
- ・ 報告用紙に必要事項を記入の上、8月分の「電気ご使用量のお知らせ」を添付(コピー可)し、医療生協さいたま本部に郵送・FAXで送ってください。
[郵送送り先]
〒333-0831 川口市木曽呂1317 医療生協さいたま本部節電キャンペーン係 - ・ 同時に電気ダイエットコンクール(埼玉県主催)にもエントリーできます。