6月22日(土)、川越プリンスホテルにおいて、第39回通常総代会を開催しました。総代定数527人中、522人が出席(実出席429人、委任46人、書面47人)しました。
以下の7議案すべてが、賛成多数で可決承認されました。
- 第1号議案
- 2018年度のまとめ、事業報告・決算関係書類承認の件
- 第2号議案
- 医療生協さいたま中期計画(2019〜2021年度)、2019年度の基本方針・ 事業計画決定の件
- 第3号議案
- 埼玉協同病院リニューアルおよび「在宅療養支援病院」建設基本構想決定の件
- 第4号議案
- さいわい診療所・ケアセンターかがやき移転新築基本構想決定の件
- 第5号議案
- 行田協立診療所・ケアセンターさきたま建設基本構想決定の件
- 第6号議案
- 役員選任の件
- 第7号議案
- 役員退職金承認の件
最後に、特別アピール「平和と憲法を守り、いのち、くらし、人権が大切にされる社会を目指して行動しよう!」を確認しました。
また、今年度の新入職員(当日出席した85人)の紹介も行われました。代表して壇上で、医師と助産師が抱負を語り、会場から熱い拍手が送られました。
2019年度の基本方針は、以下のとおりです。
- メインテーマ
- 地域の声を聴き、地域の人たちとともに、一人ひとりの暮らしに役立つ医療生協をつくります。
たくさんの人たちとともに、いのち・健康・平和を守ります。
1.一人ひとりの持つ「困った」や「願い」に応える活動を進めます
- (1)暮らしや健康に関する問題を、地域の皆さんとともに解決につなげます
- (2)気軽に参加しつながれる“集いの場”を広げます
- (3)さまざまな健康づくりを地域ぐるみで進めます
- (4)組合員に役立ち元気になる医療生協活動をつくります
2.組合員と地域の期待に応えられる力を高めます
- (1)「医療生協に入ると安心」のしくみをつくります
- (2)誰も取り残されない社会づくりに参加します
- (3)頼りになる経営をつくります
- (4)みんなが主権者として行動します
雪田慎二理事長あいさつ
齊藤民紀専務理事による議案説明
議案説明
議案説明
議案説明
総代の発言
総代の発言
総代の発言
議事採決
新入職員紹介
理事・監事紹介