
音声版『けんこうと平和』の配布がはじまり、利用者を募集しています
視覚障害を持った人向けの広報紙『けんこうと平和』カセットテープ録音版の制作・配布をはじめてから24年が経ちました。この間、生活環境が変化し、読者からの希望もあり、デジタル図書の国際標準規格であるデイジー録音版が2月号から利用できるようになりました。デイジー化に向けて、録音を担当している組合員ボランティアグループ「声の新聞制作委員会」では、新たなメンバーを迎え、専門家を招き、1年以上前から学習会や実践的な練習を積んできました。
5月号からは、障害のある人だけでなく、文字を読むのが難しい人やページをめくるのが困難な人などにもお届けするため、MP3形式に対応するCDプレイヤーでも再生できるようになりました。また、ホームページからダウンロードし、スマートフォンやパソコンでも聞く(読む)ことができます。
お近くに、このデイジー録音版の利用をすすめたい人がいましたら、ぜひ、ご紹介いただきたいと思います。
対象 | 再生機器と録音形式 | お届け方法 | 申し込み | ||
---|---|---|---|---|---|
視覚障害者 | テイジー専用 機器 |
![]() |
テイジー録音盤CD | 郵送 (無料) |
本部 広報課まで |
どなたでも | MP3が 再生可能な CDラジカセ |
![]() |
デイジー録音版 CD(MP3) |
郵送 (有料※) |
|
パソコン、 スマートフォン |
![]() |
当生協ホームページ から音声を再生 |
自分で ダウンロード |
不要 |
※年間単位でお申し込みを受け付けます。
250円×12カ月=3,000円(振込み)。
お試し(無料)もできます。
[問い合わせ・申し込み先]
本部広報課
TEL 048-296-5612
FAX 048-294-1601
メール

さいたま市浦和区にある
埼玉県障害者交流センターで活動しています