
上尾市平方小学校児童を巻き込んだ交通事故についてのお詫び
5月23日、午前9時50分頃、埼玉県上尾市上野の県道で、当生協の職員が運転する訪問介護用の軽自動車が、歩行中の平方小学校児童の列をはねるという交通事故を起こしてしまいました。この事故により、同小学校児童6名と保護者1名の方に重・軽傷を負わせてしまいました。
このような事故を起こしてしまい、直接被害にあわれました6名の児童と保護者の方はもとより、ご家族の皆様、学校関係者の皆様、近隣住民の皆様には、心より謝罪とお見舞いを申し上げる次第です。
事故原因につきましては、現在、警察にて検証と調査をしていただいている最中です。詳細が判明次第、改めて当生協として責任を持って対応する所存です。
まずは、被害にあわれた皆様、ご家族の皆様への対応を、誠意をもって優先実施させていただきます。
併せて事故再発防止対策を強化してまいります。訪問事業等をおこない多くの車両を保有し事業を行なっている責任を自覚し、今回のような事故を二度と起こさないよう、職員に対する交通安全教育と運行管理の徹底を図ってまいります。
大変、申し訳ございませんでした。
重ねて、お詫びと、お見舞いを申し上げます。
2014年5月23日
医療生協さいたま生活協同組合
理事長 神谷 稔