
学習会「原発のない未来へ 福島原発被害の実相・福島からの避難者アンケート調査から」を開催します。
- 【日 時】
- 3月18日(水)16:00~18:00
- 【場 所】
- ふれあい会館第1会議室(川口市木曽呂1317 埼玉協同病院駐車場隣)
- 【講 師】
- 辻内琢也氏(早稲田大学人間科学学術院健康福祉科学科准教授)
- 【主 催】
- 医療生協さいたま東日本復興支援・原発ゼロ委員会/県連看護長会議共催
- 【参加費】
- 無料
- 【問い合わせ】
- 本部まちづくり推進課(048-294-6111(代))
●講師紹介
医学博士、大学ではヘルスプロモーション分野その他を担当。震災支援ネットワーク埼玉(SSN)と早稲田大学の共同で埼玉県内に避難中の福島県住民に対してのアンケートを2012年に行い、その後2013年には福島仮設調査、2014年には埼玉、東京で避難中の福島県民への調査を行い、避難生活における精神的な状況などを分析。行政の対応や社会的ケアの必要性を訴える。調査活動を通じて学術院に「災害復興医療人類学研究所」を立ち上げる。