地域づくりにあなたの力を貸してください 楽しい!ワクワク!組合員活動推進員を募集します 地域づくりにあなたの力を貸してください 楽しい!ワクワク!組合員活動推進員を募集します

組合員活動推進員を募集しています。

現在、
18人が
活動中

医療生協さいたまの組合員活動をサポートする組合員活動推進員を募集しています。
新しいことにチャレンジしたい方、地域のために何かしたい方、医療生協さいたまの活動を通して、あなたの力を発揮し、地域に貢献してみませんか?

組合員活動推進員募集チラシ

組合員活動推進員とは

お住まいの地域で、組合員活動の企画・運営をサポートします。
活動を通じて、理事や職員と一緒に、医療生協活動の担い手を増やします。

※自薦のほか、他薦も受け付けています。
「この人は」というお知り合いがいたら、
ぜひ、ご紹介ください。

南部地区担当職員

みんなで助け合い・支え合う地域づくりをしてみませんか?僕たちもサポートします!

県西地域担当理事

暮らしに役立つ企画の運営や集いの場の立ち上げにご協力をお願いします。

募集地区・人数

全地区あわせて20人程度
※一部の地区は募集を終了しました

募集・活動エリア

お住まいの市町村が含まれる下記の地区内です

地区 市町村
南部 川口市
利根南 宮代町、杉戸町、幸手市、蓮田市、白岡市、久喜市
南西部 富士見市、ふじみ野市、三芳町
川越比企 川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、東松山市、川島町、吉見町、滑川町、ときがわ町、小川町、鳩山町、嵐山町、東秩父村

お問い合わせ先

本部けんこう文化部・健康まちづくり推進課 TEL:048-296-8291

活動内容

医療生協さいたまの組合員活動の推進
月に50時間程度(目安)

活動費

月額4万円 ※交通費、別途支給

応募資格

埼玉県内にお住まいの方

学習・実習

医療生協についてなど、基礎的なことから実際の活動まで、総合的な学習・実習の場があります。

選考方法

①書類選考 ②面接

応募方法・応募先

応募用紙に記入のうえ、下記宛先まで送付してください。説明会などについては、応募された方に個別に連絡を差し上げます。

応募用紙ダウンロード 応募フォームはこちら

郵送
〒333-0831 川口市木曽呂1317
医療生協さいたま生活協同組合
本部けんこう文化部
メール
FAX
048-294-1601
ホームページ
https://www.mcp-saitama.or.jp
理事・職員も参加した推進員学習交流会の様子(2019年12月)